インフルエンザでレッスンが延びていた生徒さんが一月遅れの誕生日の花束を
くださいました(^^)
嬉しくて早速、花瓶にいけました♪
アロマ・・・への思いや考え方
アロマテラピーがこれほどまでに、特に女性に人気があるのは
香りが心に響くからでしょう
好きな香りはホッとしたり、嬉しくなったりしますね
アロマのスクールの中には
スピリチュアルな考えを強調する方もいらっしゃいます
スピリチュアルな考え方を
私は否定はしません
満足されたり、求めている方も多いのです
しかし、ナードの認定校として
プルメリアでは生徒さん方には
精油の持つ薬理効果を基本にエヴィデンス(根拠のある、証明されている)が立証されて
いることを中心にお伝えしています
それは何故かというと
私が看護師だからです
しかし
ナードのヴォドー先生もローズについて
『愛』の象徴のように言われるように、芳香成分だけでは理解できないもの
未だに解明されていない、しかし心に深く沁みこむもの
それをスピリチュアルと理解していいのではと・・・私は思います
私自身もイランイランが大好きな精油
しかし、芳香成分では理解できない効果を体験しています
スピリチュアルはそれぞれが感じとるもの
それでいいのでは?
そのうち、科学で解明されるかもしれませんが・・・
解明されてほしくない気持ちもありですね・・・
コメントをお書きください