昨日は介護に役立つアロマテラピー第2回目が無事終了しました!
今回は皮膚の構造や働き
肌トラブルに対するいくつかのブレンドを紹介
そして
かゆみに対してのトリートメントオイルを作りました!
高齢者に対してのお肌ケア=お肌がデリケートな方
精油や植物油を使って自分のお肌ケアができます
使った精油は
ペパーミントもしくはアルベンシスミント
レモングラス
タナセタム
ラベンダー・アングスティフォリア
植物油は
ホホバ油とカレンデュラ油です
こんなにリッチな精油や植物油を使用しますが
参加費は1000円です!(^^)!
今後のスケジュールは
11月26日 関節炎・肩こり・腰痛に対するアロマテラピー
(ハンドマッサージ体験も)
12月17日 冬場の感染症対策
1月は日程未定 冷え性・むくみに対するアロマテラピー
(フットマッサージ)
若干名の途中参加も受け付けます(^_-)-☆
今後は
介護アロマに興味のおありの方々を対象に
介護アロマの出張講座も検討してみたいと思います
(人数や料金はご相談の上で)
コメントをお書きください