先日(2月16日)は
昨年末に続き、ナード・アロマセミナーより芳香(ディフュース)についてのお話と練香つくりでした!
一部を紹介すれば・・・
プルースト現象と言われる。。ある香りにまつわる出来事から昔の思い出や香りまで思い出すのは・・?
香りの研究がおこなわれアルツハイマー病やパーキンソン病、脳の障害でのリハビリに効果が出ていること
そして
胎児はおなかの中で、お母さんの食べた食べ物の香りで成長し、生まれてからもお母さんの香りを嗅ぎ分ける!
セミナーでは嗅覚について・・・復習からはじめます
そして・・場所に応じた芳香の紹介です
セミナー対象者はプルメリアでナード・アロマテラピーを学ばれた方たちなので
好きな香りで練香作ります!
そしてセミナで紹介された香りたちも💛
セミナーで紹介されたレシピも・・・
毎年、セミナーは大阪や東京でしか受けられませんので
このような報告会があれば嬉しいとの意見もありますので、次回も11月頃に開催します!